低地の桜はもう散ってしまいましたが、少し上がればまだまだ咲いています。
狩宿の下馬桜も、まだ盛期を少し過ぎたぐらいで、枝が重そうでした。
桜の話題を出したのは、欲しかったブレーキローターをようやく手に入れたので・・・
Hope Mono Mini Pink Disc
![イメージ 2]()
花模様の打ち抜きがお洒落です。
かみさんに「一人だけずるい!」と言われないように、先手を打って2台分購入しました。
痛い出費ですが、円満な自転車生活を送るためなら、やむなしというところでしょうか。
性能面も、フローティングローターの良さがあり、高熱時も安定した効きです。
私は油圧ディスクのメンテが手に負えなくて、メカディスク派ですが、
メカとの相性が良い点も気に入っています。
交換した後、嬉しくて焼き入れするの忘れていきなり道路に出てしまい、
交差点手前で効きが甘かった時は、かなり焦りましたが・・・
自分らしく仕上げたかったMTB改造計画の中でも、特に「自慢のアレ」なパーツになりました。